映画とその原作

小説でも詩でもルポでも戯曲でもいいけど原作がある映画とその原作について無駄口をたたく

『フィッシュストーリー』(2009)


伊坂作品はどんどん映画化されるが、いまだにこれといったものがない。韓国版の『ゴールデンスランバー』(2018)に期待するか。

 

原作をどう生かすか、どう理解しているかのバロメーターが映画オリジナルのストーリーやら演出となって表れる。(のだろうか?)

 

2012年、巨大彗星の衝突が間近に迫る地球、日本のとある都市の片隅。石丸謙二郎電動車いすころがして、ゴミだらけのアスファルトの道を散策している。とあるレコードショップが営業中であることに目を留めて、そこに入っていく。とそこにいるのが、店長の大森南朋。(あとも一人、客の若い男)かけるレコードが逆鱗の「フィッシュストーリー」と、こんなシーンは伊坂の小説にはない。

 

伊坂の小説は、山形と仙台がメインの舞台。映画は特にことわりはないのだが、山形から仙台に抜ける道路を濱田岳その他は通って合コン会場に向かったと思われる。
合コン会場は、たぶんだが、仙台市泉区にあるイタリアン・レストランだ。
合コン相手のひとり予言少女を演じた高橋真唯は今は岩井堂聖子と称しているようだ。この予言少女、原作にはいない人物。

 

彗星衝突に逃げない3人組の芝居、濱田岳一行の合コン男3人組の芝居、ともにぎこちなくて見ていられないのだが、これらのシーンは原作にはない。
あるのは、合コン帰りに「フィッシュストーリー」を聞きながら強姦の現場に出くわして女性を助けるところ。

 

合コンから強姦へとはつまらないつながりをつけたもんだが、強姦男が滝藤賢一だ。
滝藤賢一は『ゴールデンスランバー』(2009)にもちょい役で出ていたな。

 

天才計算少女、多部未華子の登場でようやく役者らしい役者が出てきたとほっとした。
本当はシージャックじゃなくてハイジャックでいきたいところだった。ジャック犯をやっつける正義の味方については原作にもあるけど森山未來みたいなコックじゃなくて、麻子(多部)と飛行機に隣り合わせたガタイの大きな男だ。森山みたいにきゃしゃじゃなく、マッチョな男だ。

 

麻子はそこで小説を開いている。そこにフィッシュストーリーの歌詞としてパクられる下りが書いてある。麻子が読んでいるのをみて、自分も好きな小説だと声をかけるのだ。

 

つまり、小説の中の小説は、映画のような幻の翻訳本ではないのだ。パクリで歌詞作っちゃさすがにまずいというのでここはアレンジしたのだろう。

 

逆鱗というバンド名も映画オリジナルだったと思うが、レコーディングの下りはほぼ原作通り。

 

ただし、江口のりこみたいな居眠りはいねー。江口はセリフなんかなくてなんにも言わねー。
江口のりこの破壊力はこんなちょい役でも十分に発揮されてて、おかげで彗星による地球消滅も必要なくなったとばかりに、多部の計算が地球を救うのだ。
ついでに多部もよく眠る。